[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
五感を研ぎ澄まし、蚊を逃がす・・・野村です。
今日はG55のナビが不調で取り外し作業
慣れたものでものの30分ほどで作業も終わりまして空き時間にブログ更新
どうしても機械物の宿命、製品的なトラブルは避けられません。
(国内ハイエンドセキュリティーに関してはほぼ無いに等しいのですがナビもしかり)
しかし起こった事には迅速に対応します。
って言ってもCDやDVDが再生しないだけなんでピックアップ交換したら治りそうなのですが
問題はセキュリティーと違い保証期間内も修理対応だそうです。
と、言う事はその間オーナーは音が聴けないどころかナビが使えません(汗
早急なメーカーの対応に期待しつつ先ほど荷造り完了。
あとは送るだけです。
ナビは施工するだけだと誰でもどこでも可能(Gは少しやり難いから弊社で施工しました)ですが
何かあった時の対応が一番大切な訳です。
ナビだから・・・と言わず、信頼のおけるお店(アフターも含め)で施工しましょうね。
できれば即交換が理想なんだけどなぁ・・・1日で全部終わるし・・・
そんな週末を過ごしていますが今日は朝からショックな事が・・・
以前から右側に1本確認して凹んでたんですが今朝、左側にも1本見つけてしまった(涙
何が?って言うとアレしかないですよ!
鼻の毛! 白い毛!
嫁に「僕は一体何歳なんやろうなぁ」と言うと「アハハッ」・・・
はいっ笑顔頂きました。アリガトウゴザイマース・・・
2008年、初夏、また一歩、大人の階段を登った気がした28歳
気をとりなおして 最新情報!
弊社の新たに投入した代車
RA3オデッセイに付いていた純正ホイール+スタッドレス改めスリックタイヤを
ENKEIの17インチとBSのポテンザRE050を投入しました。
現状、コチラ
ホイールはヤフオク使って格安で
でもタイヤは新品のRE050
僕個人の車よりええタイヤ履いてますw
せっかく使える車なんで11月には1ナンバー登録してみます。
セキュリティーはクリフォード辺り入れる予定。
皆さんの仮の足となるオデッセイ、よろしくお願いします!
(僕個人も気に入ってたりします♪)
そして、施工中のバイク
インジェクションT-MAX
シート張り替えいっちゃいます。
アルカンターラ♪
そろそろホイールとブレーキも
仕上がってきそう☆ミ
間に合うか? X5
さて、今日は今から少しお店を閉めて
板金作業の終わったお客様のお車を引き取りに須磨まで行ってきます。
それではまたっ
最近、逆輸入車にとても興味があり
今日もお客さんとパイロットの話が出た辺りで・・・
やっぱいいよなぁ、、、
先日、ランクル80のLEXUS仕様を見かけて
「お~きれいにUSDMしてるやん♪」と眺めつつ
「すげー!ドアまでちゃんとLEXUSしてる!」って思っていると
はいっ、LX450でした(汗
「これもアリストだと思ったらGSだった」ってお客さんの話から思い出しました。
稀に逆車のLEXUS見かけるけど
いつ見てもLEXUS仕様に見えてしまう。
でもね、仕様かと思えば本物だった・・・
これポイントですよね。
僕もシグナス乗ってた時はLXに憧れた訳です。
アッチの日本車はたいていがカッコよく見えますもんね。
久しぶりにUSDMな車、掘り下げてみようかと思います。
さて、何をしでかすのやら・・・(汗
今日は短いですがこの辺で♪
USDM
参照:http://ja.wikipedia.org/wiki/USDM
う~ん、ほぼ合ってるでしょう。
ご参考までに♪
YUPITERUさんから新たなインターフェイスが発売となりました。
E87 E90・92 E60 ユーザーさん必見。
コンフォートアクセス付きの車両にもお勧めです。
(施錠はセキュリティー連動させる場合のみキーレス操作)
何ができるかと言うと・・・
純正のキーレスやコンフォートアクセスでセキュリティーを操作できます。
と、言う事で!
Grgoに限りBMWの1・3・5ユーザーさん対象に
Grgoの専用ユニットを割引価格でご提供いたします。
ゴルゴ+BMW APCでどーぞ♪
早く施工したいっ!
今日はこの辺で♪
と、言う事でブログを書き始めた訳ですが
まずはじめに・・・YAMADA!
人を粗末に扱うんじゃない!
っと怒りを覚えました。
確かにあそこの店員、無茶苦茶な人多かったな
でも、今思うとそーゆー事ですか・・・
やる気の無さに理解できました。
僕が対応されたスタッフ/166000
さぞかし嫌だった事でしょう。
僕が多くを語るより以下参照
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080701AT1G3002930062008.html
でもさ、一応仕事だから与えられた事はなんでも気分良くやりましょう。
それがプロでしょう。
そんな事がある中・・・
海外から良い物が届きました。
映像入力インターフェイス
Audi A6 A8 Q7 専用
BMW E90 E60 E63 専用
BMW E70 専用
と、いい感じに現行ユーロ車用純正ナビに映像を映せます。
他にMBZ用とか、珍しいのではプリウス用もありますが、
とりあえず預かったのは写真の3台
今まではインターフェイス使っても上手く動かないって事がありました。
どうやらそれをクリアしてるみたいです。
輸入車の外部入力がやりやすくなります。
該当車種のオーナーさんで施工に協力して頂ける方を募集しています。
(一旦、テストで組み付け動作確認後、元に戻しますが、お気に召して頂けた方には割引販売致します)
これが中身
今までのインターフェイスと変わりはあまり無いですが
どう進化してるのか施工が楽しみです。
入力は3系統あるのでなんでも付きますね♪
最近はセキュリティーだけでなく、こんなお仕事も的確にこなしてます。
いやぁ、セキュリティーで養った技術があると何でも少し調べたら出来てしまいます。
何でも続ける事に意義があるってのは言葉道理だと思います。
そしてっ!
APC-PITの代車(ステラ3号)が7月末日で任期を終えメーカーに帰ります。
と、言う事で…
遠方の方に頼まれていた
代車で普通車無いですか?
の声にお応えして快適車を投入です。
RA1 オデッセイ
距離は結構往ってますが
メンテナンスはちゃんとやっていたみたいです。
一応、悪い箇所診断中・・・
特にないなぁ♪
おっ!車高調だ☆ミ ラッキー♪
リアバンパー塗ってタイヤ変えたら即戦力
サイズは大きく見えますが、実際はアコードベースの車両なので
そんなに大きくありません。
(代車にしては車内広々です)
今月中旬から代車として働いて頂く大切なapc-pitの財産です。
皆様、よろしくお願い致します。
ついでに17インチくらい入れようかなぁ♪(爆
どうもっ!アニメに現在がリンクしてしまう 野村です。
日本人の根本である歴史にかかわった生活
それにより芸術品や過去の偉業と言った事が
知らぬ間に行動やスキルに表れている!
と、思っていました。
実際に僕のセキュリティー施工も
何重ものトラップや心理の逆行を突いて行っています。
それの手本が姫路城の創りだったりするのは今回が初公開ですが。。。
あの城の防御姿勢は芸術だと思っている訳です。
そんな、いろんな事に応用が利く歴史が残した芸術に
落書きをする若者がいる。
先のニュースで大きく取り上げられていましたが
それは教育の問題であって吊るしだされた個人の問題ではない。
そうかと思えば、理不尽ないい訳で世界経済をえらい事になってるのに
おかまいなしに唯我独尊を続けるアメリカ
今回の北に対する対応もどうかと思うが、
それに対して一時の内閣総理大臣がメディアに放った台詞
「アメリカに付いていくしか、しょうがないじゃないですかっ!」
おいおい、頼むよ、のび太君・・・
っと言いたくなってしまう。
アニメで言う正義をかざす悪者
それに脱力して従う小さな街の長
愚痴りはするがなすがままに耐える市民
そのままですね。
いえ、決してそのアニメが深い事を言ってる訳ではなく
面白おかしく書いているだけなんですが
何故か?そのままに見えてしまいます。
こうなったらそんな荒波の中、純粋におもいっきり生きていくしか無いですよね。
アニメ通りなら窮地に追い込まれても仲間が協力して乗り越えられる訳です。
そう、思ってしまいます。
どうも子供ができると住んでいる国がどうなるか数十年先を常に考えてしまいます。
そしてまず自分ができる事
できるだけ多くの方々のお車を車上荒らしや車両盗難から護る
やはりこれ
APCはより多くの皆様の財産である愛車を護ることにより
地域社会に貢献しています。
アメリカは車に関して(は)大好きで
ドレスアップの参考に役立ってます(笑
変なブログになりましたが、お腹減ったのでこの辺で
それではっ