忍者ブログ
元:電脳インストーラーが書く日記
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日はVWミーティング♪ 野村です。

午前中に軽く仕事してそのままミーティングに向かいます。

ワーゲンのミーティングは初参加なのでどんな方達との出会いがあるか楽しみです。


本日も皆様のご来店ありがとうございました。

明日は一応、午後からお休みを頂きます。

ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

それではまたっ!
PR
わが店舗、見渡す限り黒一色 野村です。

今日は業界仲間から寂しいお電話を頂戴しました。
セキュリティー業界の某大手で飲み仲間?な御方から
「地元に帰る」とご一報が・・・

ガーン!寂しい感じです。
でも仕事は仕事、人は人
生きている限り、またどこかでお会いするでしょう。
短い間でしたがお世話になりました。
また、飲みましょう!!!
お互い頑張っていきましょう!

さて、そんな感じで今日のブログをスタートしましたが
気がつくと数日空いてしまっていました・・・
ご覧頂いていた皆様、スイマセン

いつから書こうかな・・・(汗

昨夜、ホイール用のガラス系コーティングのモニターで
以前、セキュリティーを付けて頂いた方がご来店

P1010617.JPG
まず洗浄

水分除去

そしてガラス系溶剤を塗り込む


理想はガン噴きですが
今回はウエスで厚塗り

P1010620.JPG
装着♪

足元が奇麗だと気持ちいい☆

ちなみに自分の車にもやってます。



オーナー様からインプレッション頂いてOKなら
弊社で販売施工する予定です。

ちょうど梅雨なので効果てきめんな予感♪

予定価格

ホイールガラスコーティング

ホイール表面のみ4本 ¥12.000
ホイール脱着&全面施工4本 ¥24.000
価格に誤りがありましたので訂正しました。

よくあるコーティングと違い
ガチガチのガラス系溶剤で一度使ったウエスは再使用できない状態になります。
ブレーキダストは水をかけたら飛んでいき
細かな跳石からもホイール表面を守れます。

車を洗車していなくてもホイールが奇麗だと車全体がきれいに見えますから
お勧めです!
セキュリティーと同時施工で30% OFFにする予定です。


そして今日・・・

P1010621.JPG
施工中の車

施工中のバイク

野村のオモチャ


オールブラック・・・

黒以外でも

皆様のご入庫

お待ち致しております(汗


最近黒が多い気がする

それではまたっ!
癖のある物が好み 野村です。

昨日、忙しく働いたおかげで今日はユックリしてます。

で、ブログ

昨日の施工、メインは2台

1台は車上荒らしの後、修理済みの車両へセキュリティーの施工
3度目のナビ盗難は無いのでご安心くださいませ。

そして・・・

合間の作業で 5.7HEMI

P1010605.JPG
なんだろな~
すっごく好きなエンジン
僕も1度乗って虜になりました。

AIRAIDがいい味してます。
クリーナーはAPCオリジナル


これで車種解った人、多いかな?

HEMI搭載の車両はこれ
P1010603s.JPG
グリルがいい味出してます。
ん?バンパーグリル・・・
あぁ、撤去してるw

ナイス♪


この車両にはパンテーラがインストール済みで
今回の施工は・・・

Z206Csi

P1010609.JPG
ハンドルの隙間から
チラ見え

付属ステーを曲げて施工しました。



P1010607.JPG
GPSユニット

ダッシュの中もいいけど
最近上に付けてます。

感度ムッチャいい訳ですw


施工時間、およそ1時間と少し

輸入車の方、レーダー施工ならパッとできます。
気になった方はお問い合わせください。

いい感じのグラチェロなお客様

姫路時代、プロテクタウエストの時からのお客様ですが
どうも車に求める物が僕と似ていて久し振りって事もあり
いろいろと、あーだこーだと話していた訳ですが・・・

ええ物付けてはりました。
P1010601.JPG
でたー!
Budnik(バドニック)

現行車にビレット
いいですねー♪
デザインはロッカーかな?


この手のホイールはオフセット指定する訳ですが
いかんせん1ピースなのでキャリパー気にしたりリムを気にしたりと
オーダーは大変な訳です。

それにしてもビレット、良く似合ってました。

そんな車両を眺めていたらコーヒーがうまい♪

っと気がつけばセキュリティーの取り付け忘れていまして
ダッシュで施工→納車

なんとか間に合いました。

うーっ!疲れたぁ っと思っていたら
先日パンテーラ施工した車両が入庫

野村「どうなさいました?」

P1010610.JPG
あちゃー

皆さん、ご自身で交換なさる際は気を付けましょう。

よくあるトラブルです。


お客様に手伝って頂いてバンパー外してライト裏返し
無事にLEDを救出

昨日も皆様のご来店ありがとうございました。

ちなみにこのブログを書いてる最中
お客さんが来たと思えばエホバの勧誘でした。

雨の中お疲れさんです(汗
申し訳ありませんが宗教は僕の専門外です。
と、お引き取り頂きました。

今日の改装
866ceec9.jpeg
照明が明るくなりました♪

やった☆ミ





汗も滴るいい男 野村です。

いよいよ梅雨っぽくなってきましたね。
車内で施工してるとかなり熱が籠る訳で汗かきます。

本日、作業の合間に
近所のディーラーさんへ車両の引き取りに行ってきました。
「これを機にセキュリティー勧めてみて下さい!」
っと言ってきた訳です。

セキュリティーは純正勧めるならAPCおねがいしまーっす(笑

兵庫県はセキュリティーのお店がとても少なく
まだまだ復旧には時間がかかりそうです。
(セキュリティーは専門店で付けましょう!)

本日のメインインストールだったお車

劇的いっちゃいますか♪

ビフォ→
P1010593.JPG
運転席のパネル外したら・・・

本体とイモビのリレーが

落ちてきた!



まず、取り外しです そして、それが大変!

だいたいこんな感じの施工だと結線方法も問題があります。
(エレクトロタップ(パッチン)使ってたり、圧着結線してたり)

やっぱり・・・
P1010598.JPG
テープをめくるとこの通り
一応、ハンダ使ってます
でも溶けてません(汗

これ、どう考えてもアウトやろ(笑


危ないから純正と同じかそれ以上の耐久性のハーネスに戻します。

他の場所も結線後、テープで断絶してる箇所は全て外して
配線に角やササクレが残らないようすべて撤去

そして、やっと施工・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・

アフター
P1010600.JPG
ちゃんと付いてますからね!
本体からLEDまですべて♪

これがセキュリティー屋の仕事です。
いい感じに疲れますw



さて、もう1台 頑張るか・・・

本日も皆様のご来店、ありがとうございました。
それではまたっ!

最近、改装楽しんでます 野村です。

そのままですが・・・タイトル通り

IKEAに行ってきました。

昨日はお休み!

って事で IKEA 第2弾

2回目になると慣れてます。

お勧めの IKEA 最短コースは・・・

駐車場

入口・・・から入らずレジへ

そのまま逆走

倉庫に直行

倉庫でタッチスクリーンのモニター見て
探し物をGET

そのままレジ

うーん♪ 早い

今回の戦利品

さっそく組み立てました♪

P1010591.JPG
白い棚×2

スポットライト×3

コスト2万円ほど


自分で棚を作ろうかと考えましたが
この価格なら作るより安かったりする

おそるべし IKEA

ありがとう IKEA

一体、原価はいくらなんだろう(汗


近々、店のPITに放置してあるGOOSEを
蘇らせる予定

楽しみです。

それではまたっ!
(今日は疲れてませんが短いブログですいません)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/18 おkb]
[09/30 林]
[12/03 白のR34GTR]
[09/17 野村]
[09/17 双子の兄]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Nomura
HP:
性別:
男性
職業:
エンジニア
趣味:
車・バイク
自己紹介:
どーもっ、APCの野村です。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]