忍者ブログ
元:電脳インストーラーが書く日記
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月の末でも鼻詰まり・・・野村です。

いったいなんなんだ?
この鼻のムズムズ感

もしかしたら鼻炎が持病になったかな???

きっと環境破壊のせいだ。
訴えてやる!(クルリンパッ)

昨日もおかげさまで忙しくお仕事、春の落ち着きから
ハードワークの兆しが見えてみました。

体調管理をしっかりして良い施工を続けていきますので皆さん宜しくです。


さて、昨日の夜、ちょうど仕事が終わった時に使徒襲来

一気に僕のテンションが切り替わります。

P1010527.JPG
新型TUNDRA4.7W-CAB
Limited

なんとも贅沢な社用車です。
うちの社用車とえらい違い…(汗



で、積んできたのは

P1010526.JPG
デカっ!

サイズ的には250ccのバイク2台を
横並びにした感じ

そして某雑誌とのコラボ車両


ベースはKWのG35です。ちなみにナンバー取得できちゃいます。

P1010525.JPG
台湾製ATVはここまできたか・・・

と考えてしまいます。

なんといっても造りがいい!
SUZUKIのバイクよりしっかりしてる。

 
そして試乗

なんで350ccのフレームに50CCのエンジンでこんなに速く楽しく走れるんだろう?
完全に大人向けの遊び道具

これはストリートで走らせたいな♪
安定感もデカイだけあって抜群に良かったです。

フロントにチラッと見えているサスペンションがまたヤバイ

本気で作ってますね。
中華バギーとすでに比較できないくらい素晴らしい。

って事でKWの販売、開始です。

みんなで走りましょう。

アスファルトと砂の上を♪

お問い合わせは・・・ 0798-23-9530 までっ!

ミニモトもやります。
こうご期待。

弊社はATVとミニモトにもセキュリティー施工可能です。

何かを忘れた大人達、遊びまくれっ!

PR

最近いろんなキャッチコピーが好きな 野村です。

さすがに大手企業さんはええ言葉使いますね。

僕が好きな変わったキャッチコピーは・・・

「無くしてわかる有り難さ、親と・お金と・セロテープ」

う~ん、解りやすい!ギリギリセーフな感じがします。

ちなみに普通のキャッチコピーだとマスターカードが好きです。

って事で僕も今まで考えた事は考えたんですがどうもしっくりきません。


だから既にあるキャッチコピーをそのまま使わせて頂きますw

本日のお仕事・・・

P1010519.JPG

R34型GT-R

V-SPECⅡ Nur(ニュル)



旧店舗からのお客様

発売してご購入を決意なさって新車探しの時点から

ずっとこのオーナーさんとお話をしています。

P1010520.JPG

とても大切になさっています。

この車はお金では買えません。



これほど程度の良いナンバー付きのGT-Rは無いんじゃないかな???

しかもNur、「GT-Rは走ってなんぼ」とも言いますが

これほど保存状態が良いとなると話は別です。

このまま行くと30年後には博物館級の車両になっていると思われます。

P1010521.JPG

こういった車両を僕も

保有したいものです。

できるなら初年度登録時から。

クルマ好きの王道ですね。

気に入った1台をずっと所有し続ける。

国産車では他にNSX・S2000でそれをしている人が多いと思います。

このGT-R、実はこれから普通は持ち込まない大手の某所に運ばれ変身します。

内容はまだ伺っていませんが、オーナーさんの思考で想像すると
外観からはひっそりと、スリーパーになる感じかな?

そんなやり方も、どストライクです。

今日はその下準備

多くは書けませんが、Nurとオーナーと共に僕も一緒になって

オーナーさんの時間を刻んでいけたらと思います。

さて、これから作業です。

P1010522.JPG







「This time is yours.」

P1010524.JPG







     .:.:apc.:.:

蚊と仁義なき戦い中 野村です。

とうとう蚊が出てきました(汗

APCは大きく間口を開きっぱなしで営業していて
周囲がとても暗いので蚊が入ってきてしまいます。

まぁどこの車屋さんも同じだと思い諦めていますが、やはり痒い

さて、そんな中で本日の車両は・・・

常連さんのシグナスを整備、そして下回りのコーティング

ん?コーティング???と思われるかもしれませんが
雪道をかっ飛ばすオーナーさんには必要な整備

セキュリティーのバージョンアップと共に下へ潜っての作業
いい感じにコーティングも終了し無事完成!
ついでに灯火類の交換

文章だけだとピンと来ないですよね、スイマセン
シャッター押す余裕がありませんでした(汗

さて、そのシグナスのご紹介

D1000007.JPG

ジャンルとかはありません。

機能性と機動性を重視



WAAGのアニマルガードにはIPFのHID(イエロー)ドライビングライトまでセットし
吹雪の中でも8灯で走行可能に!
ナイトビジョンまで装備し安全に走行可能です。

そしてルーフレールにCarismaのキャリアを搭載するためにルーフレールを
前期のシグナス用に換装しています。

ホイール内には空気圧センサーを仕込み状況を随時確認できるようにもなっています。
そして、お決まりのTRDスタビライザーと高性能ブレーキ

D1000008.JPG
もちろん前だけじゃありません。

WAAGのテールランプガード
そしてリアバンパーガードまで装備




後期ベースなのでリアフォグも素から装備されている事も◎
最後のこだわりは、純正マフラー

ここまでしててマフラー純正?

野村も2UZエンジンと長い間付き合っていろいろ試しましたが
今回はあえて変更しません。

マフラー変えてるとアイドリングで停車中でもガソリンがガンガン減っていきますから・・・
下手したら山で仮眠するとガス欠でそのまま遭難します。

こんな僕流のカスタムを施したシグナス
完全趣味の為に武装した他に無い車です。 アキオイズムです。

セキュリティーはPANTHERA Z902
ここまでしてパクられたら話になりませんからね。

全体写真を載せてしまうと車が特徴あり過ぎて
完全にばれちゃいますので部分カットのみですが、こんなカスタムもやってます。
(完全に趣味の範囲ですが・・・)

その車を近くなので通勤途中に引き取りに行って運転

やっぱり100系のアクティブサスはいい仕事してますね。
200の足も良いと思いますがアクティブサスは格別だと思いました。

またこんな足を作ってほしいものです。
と、言うか作って下さいよ・・・トヨタさん。

200系にもこの足回りが付いたなら、ランクルから離れた人もまた買っちゃうかも。
さて、メンテナンスの終わった抜群のコンディションを確認しつつ納車に行ってきます。
ではまたっ

ホトトギス・・・ 野村です。

実は今月の11日に野村はパパになっていました。
11日明け方、出産に立ち会ってから出社!

夕方から大阪でパーティーに呼ばれ出席

翌、12日は朝から倉敷のテックイシハラさんへ出張

翌、13日は倉敷から神戸に戻り、ピカピカの車を納車後
ポーアイにあるオークション会場へ

そして本日、お休みだけど今、お店でブログ中

いやー、かなりのバタバタした日々でしたが
セキュリティーしたのトゥーランだけだ(笑

さて、詳しく書いてみよう。


11日、睡眠不足だけど人生で忘れなれない日となってのスタート
店を休むわけにはいかないから出勤

そんな11日の1コマ
弊社からいろんなイベントに出展してきたワイルドワイルドハリアー
そのオーナーが長期にわたり欲しがっていた物を装着

9a48201f.jpeg
野村「穴開け加工ですけど…」

お客様「ガンガンいっちゃって♪」

野村「はい♪遠慮なく☆ミ」
ドリル「キュウォ~~~~~ン!ガガガ」


抜群のクリアランスで装着
うーん、やっぱハリアーにとても似合います♪

カッチョ良すぎです。
あっ、輸入仕入れしてますからご希望の方はご連絡ください♪


そして12日、常連さんの車をお預かりし170kmのドライブ
天気もよく気分もよく山陽道をクルージング

20080512092123.jpg
そしたら空に
ヘリ
ヘリ
ヘリ
ヘリ
ヘリ


ん?普通じゃないな…
鳥みたいに並んで飛んでるヘリを見ながら走ると
自衛隊の新型三菱やメガクルーザーが沢山走っていた。

お~!演習かぁ♪って思い少し期待した。
「もしかしたらアレが見れるかも♪」

20080512091101.jpg
でたー!
これマジで欲しい車です。

コマツ(軽装甲機動車)

う~ん!甲殻機動隊に出てきそうですw


もし良かったらこれ市販してもらえませんかねぇ・・・エアコン装備してw

ハブボルトが10本くらいあります。
まさにタイヤ付いてる軽戦車ですね♪

何よりデザインがテクノアニメですやん☆ミ
テンションあがります。

そして無事、倉敷に到着
9e460bff.jpeg
最新のガラスコート

ハードポリッシュでお値段

25万円です。



ちなみに弊社のデモカー、ゴルフヴァリアントにも施工しています。
作業予定が翌朝までしか無く
スタッフ総出でこの車の為に午前様になって頂き施工

おかげで高速飛ばして付いた虫も指で払うとポロっと取れます。
脅威のコーティング
見てみたいって人はお気軽にお立ち寄り下さい。

セキュリティーの業界もどんどん進化が必要ですね。
磨きの人たちに負けてはいられません!

そして13日にお客様の処へお届けに…
「ピカピカやな~」の一言頂きました☆ミ

黒い車には腕の良い職人によるガラスコートが必要です。
特に最近の黄砂は酷いですからね(汗

その後、オークション会場でフレンズさんとお会いしてお仕事終了♪

夜は嫁とベイビーの病院にお泊りしてきました。
うーん赤ちゃんをあやすのってとても大変ですね。

speedo 社の水着スゲー! 野村です。

北京5輪の水泳に各国の代表が使用する水着

speedo社の水着が凄いらしい。

詳しくはコチラ・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/SPEEDO


7050803_001.jpg
競技用の水着
背中のファスナーすら

[水抵抗を無くす為に]

工夫してるそうです。





うーん、すごい拘りですね。

でも、日本代表は大人の事情ってやつで
ミズノやアシックスの水着を着るそうです。

どの業種でもある話でしょう・・・
だけど・・・契約がどうこう言うのであれば!

その分、いい物作って頂きたいものです。


さて、そんな無駄のない水着に刺激されてかされずかは
ノーコメントですが・・・

多車種に対してのお勧め内容を凝縮し
SPA施工でのオリジナルパッケージを作成中です。

・ランクル200専用SPA
・インプレッサWRX及びSTI(ハッチバック)専用SPA
・インプレッサWRX及びSTI(セダン)専用SPA
・ランサーエボⅩ(SST)専用SPA
・ランサーエボⅩ(5MT)専用SPA
・GOLF5 R32専用SPA
・GOLF5 JETTA VARIANT専用SPA

上記SPAパッケージを開発済みです。

って事で今月中に販売開始します。

spalc200.jpg




他の車種も続々登場

ご期待下さい!




カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/18 おkb]
[09/30 林]
[12/03 白のR34GTR]
[09/17 野村]
[09/17 双子の兄]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Nomura
HP:
性別:
男性
職業:
エンジニア
趣味:
車・バイク
自己紹介:
どーもっ、APCの野村です。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]