[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フレッシュなネタいきます! 野村です。
最もフレッシュなのはCar P.C.
長期に渡り進行してきたマストアイテム
思い返せばめんどくさい事だらけだったが
やっと日の目を見始めました。
すでに数台のCarPCがストリート走ってる車に搭載されてたり
CarSHOWなどで露出してたりと話題を集めていますが・・・
ついに!
泣く子も黙る KICKERのデモカーにまで搭載されました。
まずはご覧あれ♪
現プリウスの純正デッキ位置に鎮座した
ACCELE VISIONの日本未発表モニター
8インチタッチスクリーン内臓モジュール
モニターの性能はさすがのアクセルビジョン!
ん?と思われた方、ナイス!
そうです。
野村が昔から大好きだったアメリカのモニターメーカー
そのメーカーに高画質なP.C.接続OKなモニターが存在します。
今回は8インチですが7インチもありますのでバイザーとかにも付いちゃいますね♪
しかも、タッチスクリーンで大まかな操作はマウスの必要ありません。
インストールも付属ソフトでラクチンポンだそうです。
そしてそれを鳴らすのは・・・
KICERのアンプとスピーカー
ヘッドユニットにはALPINEのF1!
しかし・・・見事なまでの作り込み。
素からモニターだったような感覚になります。
素晴らしい♪
ちなみに制作したのは過去に弊社のPANTHERA デモカーだった
ダッジマグナムのオーディオを担当して頂いた有名店
懐かしのマグナム
作り込みの完成度は
プリウスもマグナムも純正に近い
PANTHERAの性能に匹敵する内装の造り込み
そんな中、野村の模索していた課題
せっかくP.C.積むんだったらさぁ
いろいろできないと面白くないよな。
って事で、bluetooth使って携帯電話のハンズフリーの実験
他、いろいろ試してみた。
なんの事なく
Car P.C.の先進国
アメリカのソフト会社が
存在しそれを可能としてくれる。
これを作り始めたころはこんな素晴らしいソフトや
インターネットに気軽に接続する環境は残念な事に無かった。
今や簡単にインターネットに接続し
i-pod を持ち歩く事もCDやDVDを持ち歩く事も
必要無くなってしまった。
車両搭載エンターテイメントの新しい幕が開く
Car P.C. Get ready for the FUTURE!!!
仕事でいい物とシンクロするとムフフな野村です。
新たなシステムがたくさん登場!
今回はCAN-BUSにリンクするセキュリティーのご案内
弊社のお客様にも人気の高いCEPTORシリーズ
そんなセプターの最新モデル!
CEPTOR D-1
これは今まで施工費が割高だったCAN-BUS車両
(主に輸入車なんだけど実は国産車でも1部CAN-BUS制御)
そんな車両にお乗りの皆様に朗報です!
今ではCAN-BUS対応のセキュリティーっていくつかありますが
これはとても気に入ってしまいました。
ショックセンサーの代わりに超音波センサー搭載
純正キーレス・スマートキーに連動
そして、PCで設定できてしまう。
うーん優れ物♪
さすがですね♪
後はイモビの性能等々いろいろ調べてみたいと考え中
ちなみに価格は税込みで98.000円+工賃(30.000円)
どうでしょう?
とても反響がありそうなシステムですね。
せっかくですからデモカーのGOLF5にも付けて使ってみようかと考えています。
って事で早速行きます!
D-1販売記念!
工賃半額キャンペーン!!!
期間限定ですが、特定の車種の皆様へ
ALFA ROMEO ・ AUDI ・ BMW ・ CITROEN ・ FIAT
MBZ(BENZ) ・ OPEL ・ PEUGEOT ・ PORSCHE
RENAULT ・ VOLVO ・ VW(wagen)
上記車種にお乗りの皆様、特別価格で施工させて頂きます。
(ただし、D-1に適合しない車種もあるかもしれません)
その場合は施工をただちに取りやめ現状復帰致します。
もちろんお代金も発生致しません。
この機会に、APCインストールのセキュリティーをぜひお試しください。
お問い合わせは・・・
info@apc-pit.com または 0798-23-9530 まで
ご不明な事等、ございましたらお気軽にご相談ください。
現在、PANTHERAの施工中な車
弊社では初のインプレッサ
「ん???毎月何台かやってんじゃん!」
っと突っ込まれるかと思いますが・・・
今まで入ってきたインプレッサ・ハッチバックは
全てSTIでした。
今回の車はS-GT、僕の中でかなりレアだったりします。
ベース車とSTI
その中間
2.0ツインスクロールターボ
5M/Tだったりします。
実は・・・存在最近まで知りませんでした。
だってさ、街で見かけるナローボディーは
ベースの1.5かビームス仕様
こんなホットハッチあるの知らなかった(汗
車両重量は 1390Kg
それに対してのエンジン出力は184Kw(250PS)だそうで・・・
このスペック、そしてAWD
普通にVWの中でも人気なGOLFのスポーツグレードより速いでしょうね☆
うーん、スバルおそるべしって感じです。
なぜかこの辺りの元気なコンパクトがお気に入りです。
そういえばゴルフもモデルチェンジですね。
昔のCM、まだご覧になっていない皆さんに・・・
http://www.youtube.com/watch?v=wHtD6WDfayQ&feature=related
訳す必要なしですね。
海外のCMは本当に面白い
例えばBMWのCMだと
http://www.youtube.com/watch?v=vspZpAA8k1c&feature=related
あぁ、トラックベースぢゃないんだw
解りやすっ!
日本もこんなCMしてくれないかなぁ…
お願いしますよ!日産さん
で、youtubeのネタが出ましたので
これまた僕の大好きなBMW5シリーズ(E39)も
E39 528辺りならとてもお買い得ですね。
うーん、渋い♪
この車を押していこうかと
考えています。
誰か、BMW作りませんか?
車両探しからお手伝い致します。
えーっ、って思った方はこれ見て下さい。
やっと見つけました。E39のコマーシャル
http://www.youtube.com/watch?v=TdCDhzB7_gI&feature=related
こんなに速くありませんのであしからず(笑
さて、明日は定休日です。
息子と遊ぶぞーーーーー!!!
ではまたっ
お腹の周りがチョトやばい!? 野村です。
こうなったらスポーツするしかない!
と、言う訳で健全に減量にチャレンジ
って言っても今から格闘技? 痛いのやだな。。。
球技?苦手です。
じゃあモータースポーツしか無いやん
で、初めはお気軽にATVレースから♪
そう思ってると7月のX5でATVのレースするらしいと情報が…
「優勝賞品をできればドーンと・・・」!!!マジですか♪
って事で僕の減量の為にATVを減量
外したハイビーム
良く言うとクールエアですが効果は?
しっかしダブルウィッシュボーンは重そうですね。
足まわりもなんとかしたいな…
フロントのガードは今度一部を切断します。
後ろにあったキャリア全部とりました。
そしてフレームに穴開けてテールランプ装着
スプロケガードも取ったから代わりにナンバーで
サイドのマッドガードもポイっ!
本物のATVに付いてる感じのステップが欲しいです。
これも後日、自作かな・・・
シートはライムグリーンにしたい。
ホイールも緑、フロントのガードも緑
黒と緑の2色で引き締めて緑の爪ステッカー
外装はそんな感じに仕上げてみます。
ってかここまで切った貼ったしてレースが無いと泣きます。
こうなったキッカケは…夕方から時間が空いたから。。。
僕はどうも時間あると変な事を始めるからお手すきの方遊びにいらして下さい。
まぁ仕事も遊びも楽しんじゃおう☆ミ
マッドガード外したから公道でウ○チ踏んだらヒサンだなぁ(汗 ヒサン飛散
気にしない、気にしない
それではまたっ
朝、出勤時にエンジン始動
その時に毎日、葛藤するんですが・・・
アクセルを「スコッ」っと踏むかエコで徹するか・・・
しばらく我慢して走りますがやっぱり我慢できません。
そうなると「いいや、踏もう♪」となるわけです。
ですが来月にはまた10円ほど上がるそうですね。
それは困りました。
物価が上がると陰の要素が増える。
↓
悪事を働く者が増える。
↓
車上荒らしや車両盗難が増える。
こりゃいかん!
皆さんセキュリティーは必須です。
しっかり付けましょう!!!
バックアップサイレンのメンテナンス
忘れてる方も注意です。
さて、暗い話はこの辺で終わりにして
今年も4×4マガジン社から
カーセキュリティー完全マニュアル
http://www.car-security.jp/
ん???APCで店舗検索しても出てこないぞっ!
っと思ったら・・・小文字で入力でした。
解らないって。。。まぁいいか・・・
今度4×4MAGの人と話す時に突っ込んどこうw
さて、お話戻りまして・・・
09年度版が近日販売になります。
今年も内容盛りだくさん!
弊社もコソッと出てますからぜひご査収下さいませ☆ミ
弊社でも数部はありますのでお求め頂けます。
(早い者勝ち)
ではまたっ♪