[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
数字を数える際に [.] がないと困る 野村です。
ちなみにこの数字、北海道の現金輸送車から消えたお金
最近の現金輸送車はトコトンなセキュリティーが付いているはずだけどな…
カギなどを壊された形跡が無い…
って事は走行中は優れているシステムが付いていたとしても
停車中は大したセキュリティーではない事をメディアが広げてしまったことになる。
なんなら付けましょうか? パンテーラ♪
僕は自分の車に自分でパンテーラをいつも付けるので現金輸送車くらい安全だと
思い込んでいた。
実情は、現金輸送車より安全だったみたいだw
今日はエボ10の仕上げ→納車
明日からは僕の大好きなダッジ・マグナムの施工だ
しかも、僕が5.7HEMIに乗っていた頃、憧れていたSRT8
現車見るの初めてです(汗
5.7でそこそこ速かったからきっとSRT8はとても速いだろう
SRT純正採用のブレンボがちょっとビックリだった。
アメ車+ブレンボ、この組み合わせは珍しい気がする。
今はハーストとかじゃないのかぁ・・・と時代の変化に目をパチパチさせたりして
SRT8を眺める
いやぁ・・・この車でご飯3杯はいけそうですw
今からワクワクしながら明日を待っていたり・・・☆
そんなこんなで今日はこの辺で♪
明日が楽しみだ☆ミ
物価高騰、それでもふんばる 野村です。
どうも最近物価が上がってきている事に慣れてきました。
僕の職業でもあらゆる物の価格が上がり初めは悩みましたが
一通り仕入れ表を作成し直したらコスト削減につながった♪
できる限り、お客様に提供している価格は変えたくないですから。。。
そんな中、唯一うれしい事はしばらくの間ガソリン代が適正価格になるって事
通勤で車を使っている僕としては非常にありがたい。
出張とかのガソリン代も含め他の原価が上がった分まではいかなくてもコストが下がる。
そして、最近使い始めた特殊ボルト! これが高い!
一部オリジナルのボルトもあるのでまとめて仕入れた今月の支払いが脅威だったりする。
話戻してガソリン税
これは他の問題を覆い隠す氷山の一角だったりする。
例えば自動車の取得税
取得免除される金額がいっきに下がる。
中古車を買う方々からすれば大きな問題でそれを売る業者さんからしても
その分、お客様負担が大きくなるからやりにくくなるでしょう…
逆に高額車は特になる。
弊社のデモカーがまだ納車されない事について頭の良いお客様から突っ込み頂いてたりしますが
残念ながら、弊社の車は3月登録です(涙
あっ、ちなみにあと1週間で納車される予定♪
セキュリティー・ナビ・ETCあたりから始めようかと計画中
レーダーはお店の在庫を僕が買い取りする事にw
使うレーダーはZ205Csi
そうです。
ユピテルさんのレーダーです。
どうインストールするか、モニター部分とにらめっこしています。
せっかくだから奇麗に付けようとたくらんでます♪
あと1週間の間に倉敷のテック石原さんの所で最新の磨きをお願いしていて
それも含めワクワクドキドキ
さらに仕事する気が湧いてくるぞ!っと言いつつ
明日は休日…改め高砂出張
嫁のマーチ君でドライブがてら仕事してきます。
今日はハンバーグが待っている♪
さっさと仕事して早く帰ろう♪
それではまたっ
あれっ?今日は何曜日??? 野村です。
おっと月曜日になってましたか…と、言うことは3月も今日で最後
業者さんに頼まれてる事とか3月中には終わらせたかったけど気がつくと過ぎてしまった。
すんません、皆さん
さて、おかげさまでお仕事をたくさん頂き、相変わらずな日々を過ごしていますが
皆さんはお元気ですか?
僕は未だに花粉の猛攻撃で鼻の具合がヘックシッ!です。
やっと2008新年度って事で店の外にはATV(4輪バギー)があったり
新しいデモカーももうすぐ登場します。(今回はあまり触らずスリーパーっぽくします)
セキュリティーも進化を遂げまして、今年は何から何まで護ってしまう特別パッケージを作り
オリジナルのセキュリティーシステムも現在作成中です。
今まで弊社になかった7万円を切るシステムですが現状ではVASに通す予定はございません。
18年以前のお車や軽乗用車、そして「そんなの関係ねぇ!」って方にお勧め致します。
現在、考えているのは1wayリモコンモデルと純正キーレス連動モデル
欧州車の場合はそこにcan-busインターフェイスをセットして約10万円
うーん、安い!
そして、取り付けはモチロン!APCインストール
ただし、このセキュリティーには特別パッケージを設ける予定はございません。
そんなこんなで構成をまとめて現在ホームページでお世話になっているデザイナーさんに
改めてサイトの加工依頼をする予定♪
サイトがシンプル過ぎるとご指摘いただいてる皆様、今しばらくお待ちください。
もっとアクティブに★ミ
apc-pit はさらに進化中
あっ!明日からガソリン代が♪
ちなみに桜祭りのスポンサーになってしまいました。
小さな小さな枠ですが広告も新聞に載りますw
3月26日発売の産経新聞に桜祭りの記事あるので
関西の方はぜひ探してみてくださいw
そして、春と言えば4×4MAGのセキュリティーマニュアルの季節
とりあえず現行までの国内生産車に関しては全て新型を含め解析済みだから
今年はVW・Audiの研究を始めてみます。
紙面でもそんな感じのことをアピールする予定♪
そして今日はSUBARU フォレスター
BMWのX3くらいのサイズにはなってるな~。
うーん、でかい!!!
何台か施工済みですがいつ見てもデカイ!
さて、今日も強靭なシステムを作ってみよう♪
それではっ
Wii FITでエクソシスト! 野村です。
昨日は臨時休業を頂きまして結婚式に参列
久々にお昼からビールを浴びまして…
幸せな日々をバタバタと過ごしております。
さて、本日のネタですが・・・
実はAPCのデモカーを更新しました。
来月の初旬にはAPCに登場しますのでお楽しみに♪
さて、今から何をするか楽しみなんです。
現状、どうやら上手くいかないらしいドアロックの研究
エンジンスターターをkit無しでの取り付け
ちゃんと走るかどうか解らない20inchリムの装着
ナビを付けるに関してcan-busユニットを使った時に不具合はないか?
この忙しい時にさらに忙しくなる予感がムンムンです♪
デモカーとしてどう成長するか?
そして、完成したころには僕のスキルもまた1歩前進するだろうと…
楽しみで楽しみで新デモカーを心待ちにしています。
ちなみに、新デモカーは・・・?
ヒントです。
2.0ℓターボ+2ペダルMT(ツインクラッチ)
メインはファミリーカーですのでリアシートにはチャイルドシートまでつけちゃいます。
格好の良い「Baby in CAR」ステッカーも探さなくてわっ♪
セキュリティーはもちろんPANTHERAで決めちゃいます。
日々、勉強 日々、向上
時間ができたらサイトの更新も予定しています。
これからもアクティブなAPCを乞うご期待下さい♪
あっ、過去の車歴考えたら初めてのターボ車だ♪
それではまたっ