[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://www.youtube.com/watch?v=f32JiRJ_dq8
うーん、いつ見てもいい車♪
いいCM
さて、帰って寝よう♪
おやすみなさいzzz
鼻から汁でるわ 野村です。
花粉にやられながら毎日お仕事でバタバタしています。
最近、お客様のご要望で「2ndCAR用のお安いセキュリティーを!」
と言うことでいろいろ探しています。
そこで厄介なのがVAS
輸入・並行輸入製品に大きく規制をかけてみよう!と言う魂胆も見え見えなVAS
車検の際に・・・って言っても陸運局の検査項目に未だ追加されていません。
実際のところ
HIDへの規制やモニターへの規制に関しては目に見える物だから
可否出しやすいと思いますがセキュリティーをちゃんとインストールしてれば
国家1級整備士の資格を持っているオジサン達には解る筈もなく
外観的に見えるのはLEDの点滅ランプだけ
いっそ、簡易型に関しては無視して売ろうかと考えていますが
大きな顔してセキュリティーショップと唱っているので踏み切れない部分もある。
弊社の売れ筋商品の中、メインはPANTHERA(ぱんてーら)ですが
会社の営業車や普段の足としている車には施工込み6万円台の商材が欲しい。
バックアップ付けても7万円台になる商材で、玩具ではない物を探し中。
気になった方、必ず見つけますからお楽しみに♪
そして、今オーダー中なのが弊社でしか取り外しできない特殊ネジ&特殊ボルトナット
今、弊社のインストールレベルはかなり突き詰めた仕様になっている!
取り付けした自分でもセキュリティーを解除できない事はもちろんの事
窃盗団が車両に対してどこから、どう攻めてくるか?何歩も先を読んで対策を取っている。
通常、セキュリティーって言うのはインストール所要時間が約3時間!?
それに対して弊社は1.5日ほど必要となる。
作業時間が膨大で会社としての利幅はギリギリだが実際に被害に遭った場合
窃盗団はどうする事もできない車両と言う事に気付くだろう。
これがAPCブランドPITのインストールだ。
近年になってセキュリティーが付いていても!!!
平気でボンネットを開けバッテリーをはずしてくる輩が急増
対策をとっていない車両はせっかく高いお金をかけて付けたセキュリティーも無駄銭となる
ショップとしても怠慢だよな、ボンネットピンくらい大した手間では無い訳で
先を見て対窃盗団としてのインストールなら標準装備だっておかしくない筈だ。
仕事も趣味も深い所まで掘り下げてナンボ
と、僕は考える
少し、話が横道にそれましたが只今、検討中の特殊ネジ&ボルトナット
発売できるようになればパッケージ作る予定
ちなみにパッケージにはその事を書きません。
施工内容ももう1ランク上を目指します。
そのためには作業時間が現状+4時間…(汗
ちょっとこだわりすぎ鴨www
でも仕事は拘ってないと飽きてしまう体質なんで
どこまでも突き進んでいきますよ☆ミ
さて、今日はエボⅩだ
ちょっと試したい事あるから上手くいけばエボⅩ専用パッケージの完成だ♪
常に上を! それではまた
PITは夜間が冷えるんです 野村です。
こんにちはっ!
本業務に力が入ってます。
先日は業者さんと特殊ボルトの開発話や
お仕事依頼を沢山の業者さんから頂けるようになり
さらに力が入っています。
明日も加古川のフレンズさんへ出張で
西宮の店舗は臨時休業ですがバッチリ仕事してます。
さて、APC-PITの別部門をそろそろ作ろうかと考えています。
次は・・・
輸入パーツ
施工もPITでできますから
毎日のセキュリティーのインストールをしつつ
インポートパーツの加工取付でもやってみようかと計画中
どなたか仕事手伝ってください(汗
あと3人くらい自分がいればなぁといつも思いますが、
現実的にインポートパーツの仕事できる人、大募集でっす。
(できればセキュリティーも手伝って頂きたいですが・・・)
どうでしょう?
おっとこんな時間だ!
明日の出張準備開始です。
それではまたっ♪
最近、深夜作業の後
帰宅途中の車内で束の間のTVtimeを楽しんでます。
まだ京阪神間は12セグの感度が宜しく無く
未だ僕は純正マルチのアナログ電波をひらってます。
で最近、脱北系のリアルな番組をやってるのを見て気分撃沈
帰って飯食って心地よく爆睡
そんな日々を過ごしています。
夜間はまだまだ冷え込みますが、
気がつけば、そろそろバイクの季節ですね♪
僕の今作っているバイクもとうとう外装に着手し
今月いっぱいで動き出しそうです♪
完成したらしばらくマッタリ走らせて
兼用でお客様の代車にも活用します。
で、完成が近付くと目移りするものでw
次はATVに着手予定です。
今更ですが…ATVの正しい活用方法を考えて
ダートコース
今年の遊びはこれで決まり!!!
皆さん、一緒にいかがですか?
今年の夏は運動がてら砂遊びでも、どうでしょう???
KW ATV(公道走行可)
http://riderzcafe.com/kw/what/index.html
どうもっ、ご無沙汰です。
車上荒らしが多く、その対策で走り回ってます。
未施工の車じゃなくても結構やられてますね。
ボンネットピンスイッチ(通称:ボンピン)すらない車がけっこうあります。
そして、バックアップサイレンは当然の如く無い。
「結構、お金かけたのにっ!」って方が多いですが
セキュリティーはやられるまで適正に付いてるかどうか判断が難しいと思います。
さて、いつから話そう?
先の週末から…
週末は弊社システムのユーザーな方々のメンテナンス日
いつも以上に大勢の皆様のご来店ありがとうございました。
ピットもフル稼働でセキュリティーのメンテナンスだけではなく
プチカスタムもやってました。
そんな中から一部抜粋
いつも良くして頂いている
顧客様のimp
関西では珍しい?
じゃないかなぁ?
カスタムグリル
弊社で輸入すると
時間がかかるので…
今回は神奈川のサンコネさんから譲って頂きまして取り付け
うん!渋くなった♪
加工は予想通りの切りまくり
その甲斐あって
さらに他の車と差別化できた。
個人的にインプレッサはこうあるべきだと思う。
すりむ いず べすと
audiのS4と並べても負けないカッコ良さ。
やっぱインプレッサは少し手を入れるだけで渋くなる☆ミ
で、送れてWAAGのテールランプガードとWESTINのランニングボードを発注
僕の苦手な雑誌で1度露出してた物とおなじかもしれません。
ずっと、30系ハリアーのお客様に頼まれていたものを購入
ハリアーのガード
しかもテールランプ用
そして日本にはまだ、ありません。
WAAG
http://www.waag.com/directory.html
そしてコレッ!apcの営業車用
チューブガードなら普通なので
今回はランニングボードです。
WESTIN
http://www.westinautomotive.com/index.html
他にもいろんなパーツ、輸入しますからなんなりとおっしゃってくださいね♪
次回は370GT用マフラーTIPも輸入する予定です。
Borlaですよー。http://www.borla.com/
そんなこんなで週末もバタバタ過ごし
昨日の夕方からお車の解析
高級車になりましたね!
エリーゼR
内装のアルカンターラにやられました。
そのままサーキットいけそうです。
そして、内装外せません(汗
フード(ボンネット)もフェンダーやバンパー一体型
こりゃリフトがいるな・・・(涙
とりあえずダッシュ外して車内にはある程度のスペースを目視
純正採用されているセキュリティーとの電波干渉がありそうで
純正として付いているコブラを取り外しをしてからの施工となりそうです。
いやはや…こりゃ大変だw
でも、楽しかったりするw
それでは今日は、この辺で♪