忍者ブログ
元:電脳インストーラーが書く日記
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うむ、空腹 野村です。

今日は神戸の管理局へ あっ、陸運局です。
で、我が社のラシーンが無事に神戸ナンバーへとなりました♪

自光式のナンバー枠を外し忘れていてその場でトッカン作業
最近の自行式はとても綺麗だと思いますけど

やっぱ僕は光らないプレートが好きだったりします。
って事で普通のプレートにチェンジ☆

姫路の頃は持ち込んでもあっという間に登録作業終わってたんだけど
神戸は日中、人が多すぎます。

で、代紙屋に頼もうかと思ったが見積取ると高い高い・・・(汗
仕方が無いから裏技使ってパパッと終わらせてきました。

裏業の方法は内緒です。 裏の技ですから♪

終わったところでラシーンに乗って外回り
いい時間になったから途中パスタ食って店に帰ってきました♪

すると大きな荷物が届いていて
開けると電飾が!!!

気に入ったんで店の棚に外向きにディスプレイ
目立ち過ぎてもアレなんで控えめな場所にソレっぽく置いてみました。

夜間にAPCの前を通る方、もしかしたら気付くかな???
いっきに店の前がアメリカ郊外って感じ♪

さて、タイトルですが・・・

レイズやないですよ~♪

チョコレートのロイズです。
生チョコがとても美味しい訳です♪

いつも1箱は夕食後に食べてしまいます。

いつもは北海道帰りに大量に買って帰るんですが
ここ数年、いけてないし、長い期間食べていませんでしたが
今は期間限定で神戸でも買えるそうです。

そして、ビッグニュース!!!

明日の水曜日は今年始まって初めてのお休みを頂きます。
って言っても仕事で岡山まで行くんだけど・・・
気分を変えて遊びモードで行ってきます♪

帰りに加古川のフレンズさんでも寄ってみようかな♪
それではっ

PR
ジャンクフード大好き♪ 野村です。

マクドナルドのどこかの店長がなにやら自分の会社相手に裁判してましたね。
ちなみに僕はメガマックが大好きです♪
あと、朝マックのハッシュポテトも!

で、店長は管理職なのかどうか?
それを問う裁判で残業代を求め頑張ったそうですが
今のこの国はサービス残業あたりまえ
残業の付いている会社は基本給が安い
みたいな事を方々で耳にします。

ちなみに当然の如く、僕には残業代も
臨出代もボーナスも無いわけです。

あんまり愚痴らず楽しくやりましょう♪
会社は顧客の為にあり社員さんの財源でもあります。

で、財源って言うと

気になる気になる、暫らくのガソリン税割増について
財源とかって言ってるけど無駄を省けばそれくらいは埋めれると思うけどな~僕は!
で、いっその事、「ガソリン税は暫定を継続で!」とか言う位なら
もう、現状が普通にしてしまえば良い

どうせ20円そこら安くなっても運送業関連の会社以外は大してダメージにならないような気がする。
で、原価を減らす努力をしてくれたら完璧なんだけどなぁ
僕が10代の頃はちょうど、ガソリン価格がハイオクでも110円くらいだった。
120円でも高いなぁ~って思っていた。
今だと灯油が100円っておかしいだろっ!
それどころか近所の一番高いタグ貼ってる店は170円台突入してますって・・・

税金はどんどん取ればいいと思いますよ。
でも、それなりに何かフィードバックして頂きたい物です。

こりゃあ若い世代がしっかりしないとなぁ
と考える、チャイナフリーとか言いながらマクドが大好きな野村でしたっ

明日は神戸の陸運局事務所へ行きます。
西宮の店はお昼からスタートです。

それではまたっ


お客様の車が故障でのんびーりと 野村です。

インストールのご予約を頂いていたお客様の車がトラブったらしく
今日は作業をしてません。

ご来店頂いた皆様、話に付き合って頂いてありがとうございました。

で、ファミ車の話題が出たので書いてみます。

新型V70、そうですボルボです。
どうも僕的にボルボと言うと高級車的なイメージがありますが、
他の輸入車乗るより少しお得だったりしますよね。

で、そんなV70の新型

純正でドアミラーにカメラが付いていて・・・
自分の死角に他の車やバイクが入るとドアミラー内側のランプが点灯します(笑

お仕事でバタバタしてる人にお勧めの機能ですね。
僕もよく運転しながら手帳書いたり段取り組んだりしますので嬉しい機能だと思いました。
(安全運転には心がけてますw)

で、さらに嬉しい機能がっ!
インテグレーテッド・チャイルド・クッション(2段階調節式)
↑これです。
サイトからコピーしました。
サイトからクリックすると動画が流れます。
http://www.volvocars.co.jp/models/new_v70/FeaturesEquipment.htm

お子様のいるご家庭向きですね。
これをファミリーカーと言うとド渋なお父さんになれそうです♪

いやーっ、今までVOLVOって意識して見た事無かったんですが
これ凄いなw

と、言うことで今日はこの辺で・・・

今日は仕事らしい事あまりしてないけど、今月はGrgoがたくさん売れたから
頑張って取り付けた自分のご褒美にマッタリする週末をいただけた事にしよう♪

それではまたっ

作業が午前で終わってしまい暇人 野村です。

久々にゆっくりできた1日でした。

時間があったのでグースのキャブを組んでみた。
オーバーホールの後なので結構期待して

「これでエンジンいけるか!?」

駄目でした。。。

うーん、放置後に不動になってしまったグース
点火が弱い気がするから今度は点火系を変えてみます。
って感じでハマリつつブログ

24日と25日は加古川のフレンズさんでセキュリティーのインストール
実際には被害にあった車が今回の施工の中にあったんですが・・・

その車には元々セキュリティーが付いていました。
ある程度、ちゃんと付けてる内容でしたが
ボンネットピンが無い・・・
まだそんな車あったのか・・・(汗

このブログを読んでいる皆様に注意警報です。

弊社のお客様はご安心頂いて大丈夫だと思いますが
現状、セキュリティー付いている車に乗っている方

ボンネットピンスイッチって付いてますか?
そして、バックアップサイレンは付いていますか?
(バックアップサイレンは2年に1度交換も必要です)

最近は車上荒らしでもドアより先にボンネットから開けてきます。
実際に先日、開くかどうか試してみました。
(最近の車両の多くはボンネットを簡単に開けることが出来ます)
普通に開くんですよね。
そのままバッテリー外されたら意味の無い物になってしまいます。

せっかく何万円もするセキュリティーを付けても
必要な物が無ければ車上荒らしレベルでも難無くパスされてしまいます。

バッテリーがエンジンルームにある車両は
ボンネットスイッチとバックアップサイレンは必ずつけましょう!!!

さて、今日はこの辺で♪
お知らせ

APCのステッカーが完成まであと少しです。

弊社顧客の皆様にはご希望の方に無償配布致します。
もちろん簡易郵便でお送りします。それも無料!

2bcb5bccpng



こんな感じになる予定

いる人、手上げて~♪




いかん・・・早く帰らなくては・・・
それではっ!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/18 おkb]
[09/30 林]
[12/03 白のR34GTR]
[09/17 野村]
[09/17 双子の兄]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Nomura
HP:
性別:
男性
職業:
エンジニア
趣味:
車・バイク
自己紹介:
どーもっ、APCの野村です。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]