忍者ブログ
元:電脳インストーラーが書く日記
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、音速の貴公子 野村です。

何が音速かと言うと、タイピング

インターネット検索くらいならバババッ・・・・・・・カチッ(クリックの音)

でも、今までこの店の速度はとても遅く

ADSLなのにBNRで1.0M (汗

サイトが表示されるまで待てません。

と、言う事で

光に変えてみました。

通信費も大幅にコストダウンか!?
と、思ってみましたがあまり変わらない様子

でもインターネットが快適すぎる。

今は約35Mあり満足
(これって速いの???)

僕としては単純に下りなら35倍速って思えてちょっと嬉しかったりします。
(ご飯ですら食べるの速い人間なんで何かと速い方がと思ってしまいます)

僕が思うに
セキュリティーの施工はじっくりする必要があり
施工中はじっくりと車と対話しながら施工する。

その分どこかで急がないと1日は24時間しかないですからね。

そんな今日は現行インプレッサの仕上げ
STIにはやっぱりPANTHERAが良く似合う。

インプレッサは歴代、けっこうな代数してるから
設定が超速い。(手は抜いてません。ベストな感度出してます)
普段、記憶力悪いのに車両データと設定の数値はなぜかどんどん覚えていきます。

さて、今日は早めに帰ろうと思ったら外は雨
そして足が全部代車で出ちゃってて電車で帰宅

って事は、明日も電車通勤だ♪
チョイ楽しみ。

今日はこの辺にしとこうかな
ブログも速いw

それではまたっ
PR

ブログを使って日記を書く 野村です。

昨日は朝5時頃に大雨と雷で起床

そのまま用意していざ、倉敷・・・の前にお客さんの所に寄って
アリストで倉敷

久々のアリスト、昔から僕がいろいろやってきた思い入れのある車

そんな車のリフレッシュとして肌を直してからさらに知る人ぞ知る
コーティングの達人の店に行ってきました。

そしてアリストの作業を待つ間

僕の仕事はそのショップの積車にセキュリティーの施工
そしたら雨が降ってきた。
雨も滴るいい男な野村は「酔わせて~ください~♪外はふ~ゆの雨~♪」
と歌を熱唱。
この歌解ってくれる人いるかな?
何故かCDまで欲しくなってしまいます。
そのうちカラオケ行ったら歌います。

歌うインストーラーですが、仕事はちゃんとします。
お客さんの車積んでる時にいかれたら悲惨ですからね。
しっかり気合い入れて施工

数時間後。。。またこだわったインストールになってしまった♪
気合い入れ過ぎたせいでキャビンの上げ下げしまくって
ちょっと腰痛な気分。

そのまま夜を迎え、焼き肉食ってホテルへチェックイン
窓からチボリ公園が見えた。

そして爆睡

今朝

倉敷駅と言えば僕が子供のころから大好きなお菓子

むらすずめ

最近はお土産用に真空パックな物ばかり増えてきたのに対して

昔からのスタイルで

僕が子供のころから同じお爺さんが作ってお婆さんが箱に入れてくれる
大好きな、大好きな お店

「なまじゃけー(生ですから)、はよー食べるんぞ」と心和む岡山弁を聞きに行きたい。

迎えの時間前にチェックアウトしてお店へ

481cc98b.JPG
早すぎた!?

定休日!?

んーまいった。。。





せっかく来たんだから、食べたかった。
すでにこのお菓子を食べる口になってたのに・・・
悔しすぎる。

このまま閉店でない事を祈りつつ迎えを待つ

その後、合流して昨日のショップへ

19f68039.JPG
完成していました。

遅くまで頑張ってくれたスタッフー

ありがとう!

これでぶっ飛ばして帰っても
虫が付かない♪


2Jエンジンは伊達じゃなく
スリーパー的なアリストの改造

パッと見、解りませんが実はカーボンボンネットだったり
あれがアレでこれがコレといろいろやってますから
さて、どのくらい走るかな~?

と楽しみに踏んでみました。
メーターもちゃんと変わってるから80km/hから何秒で***km/hに
とかやりたかった。

そう、これが自分の車なら…

少しだけならいいかな? 少しだけ少しだけって、速っ!
ええ加速してました。

運転を楽しみつつも姫路へ
そのまま納車してmyゴルフに乗って帰ってきました。

その後、セキュリティーの施工、今日は2台

今もまだ施工中

書類もそろそろ雪崩注意報を発令しようかと悩んでおります。
もう少し頑張ろう

それではまたっ

明日は岡山出張! 野村です。

業界仲間の磨き屋さんに行ってきます。

オデッセイで行きたいところですが・・・
こないだ17インチ+ポテンザから純正アルミ+スタッドレス改めスリックタイヤに
履き替えてしまった・・・
今、店の空から雨がポツポツ降ってます。

どうなるおれっ!?

明日も頑張ろう♪

それではまたっ(ブログみじかっ
聞くは・・・の恥、聞かぬは・・・の恥、同じ恥なら聞きまくろう 野村です。

「よくもあんな物●●と言ってくれたなっ」シリーズ!

政治

内閣

総理

円安になる予感、満載ですが一番ビックリしたのは
引き際の良さ

あえて言うと、何か1つ達成してから辞めて欲しいですよね。

「私はこれで総理を辞めました」(10代にはわからないだろうこのフレーズ)

的な何かが欲しい。

今回の辞職理由は世間一般的な事に置き換えて例えると

「ホームルームでみんなの意見がバラバラだから学級委員辞めます」

って、小学生かーいっ!? 理由簡単すぎて貴族に突っ込まれますってそれは(汗

それをまとめるのがアンタの仕事でしょ!?
(本当の理由は他にあるかもしれませんが今回の説明は納得いきません)

一、地方のセキュリティー店やってるインストーラーが政治の事言うのもなんですけどね!
日本人らしく謙虚に言うと、ょっとどうかと思いますけどね」です。

ったく、よくもまぁ

よくもまぁ、自分の事は置いといて色々考えさせられた1日でした。

さて、吟じます・・・ん?違った・・・

さて、今日も頑張るぞっ☆ミ
それではまたっ

多角的に攻めてます。 野村です。

今朝はJapan Customs に問い合わせ。
カスタムじゃありません。
税関です。

いろいろ調べることがあってまとめて話を聞いたんですが…

想像していた感じではなく

とても愛想が良く人もいい感じ

硬ーい所と思っていましたが、どうやら僕の偏見でした。
そして、そこから店への通勤途中

事件は起こった。。。

その時、僕が乗っていた車はピンクR2
もちろん今日、初めて乗った訳で代車で使用する為ガソリンを満タンにするついでの運転

そりゃー、気分良く運転してるわけですよ。

「たとえ数キロだけでも慣らし運転してやろう」と・・・

流れにそって走れる範囲でアクセル軽めに走ってた訳です。

すると途中から後ろについた車がガンガン詰めてくるわけです。
白い90系セダン、R2を煽る煽る

R2は普通に流れに沿って走ってるだけです。
前車との距離10mも空いてません。

ある時、その後ろのセダン

無茶割りして前に出てきました・・・(汗
思わずこっちは急ブレーキでコーヒーがこぼれた。
・・・運転、初日でこの洗礼は如何なものか?

怒っては無いですが、かなり危なかったし、これは言わないと・・・
もし僕が止まりきれず相手のケツにぶつかってたらこっちが悪者になる!
と思ってヤカラ運転なクレスタに

僕「おっちゃん、オレなんかしたか?」

かなりソフトに言った。
それが、そのおっちゃん、真っ青な顔して

オッチャン「何もしてないです」

あまり詳しく書きませんけど
そのおっちゃんがどんな運転していたか

僕「むっちゃ危なかったやん!」

オッチャン「・・・・・・」

いい大人がそんな危ない運転して
注意されたら黙って無視。

無視虫かね?君は・・・

ダメだな、この国

そういえば、昔の音楽でこんな言葉があった。

弱い者達が夕暮れ、さらに弱い物を叩く

「●●には何をしても大丈夫だろう」とでも思っているのか?

近年の自動車は安全基準が劇的に向上してるけど
それを運転する人間がそれじゃー、どうしようもない。

そういえば、とある映画のセリフで

「GUN is not kill people!     people kill people!」

ってマシンガンを空に撃ってから言うセリフがあったが
車もそうです。

「CAR is not kill people!     people kill people!」

だと思います。

かっ飛ばす とか、その類いは僕も大好きですが
TPO(死語?)をわきまえて、より良い車社会が成り立てば
サイコーですよね。

僕もその辺をわきまえて毎日運転してます。
ストリートは緩くいきましょう。

JUST CRUISING !!!

今日もAPC-PIT 開店です。

それではまたっ!

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/18 おkb]
[09/30 林]
[12/03 白のR34GTR]
[09/17 野村]
[09/17 双子の兄]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Nomura
HP:
性別:
男性
職業:
エンジニア
趣味:
車・バイク
自己紹介:
どーもっ、APCの野村です。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]