[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バイク乗りの人ならすぐ解ると思いますが。。。
風が硬くなってきましたね。 うーさむっ!
ラニーニャ現象ってやつでしょうか?
夏は暑く、冬が寒い
うーん、雪山にいっぱい雪が積もってくれたら寒くても
文句は言いませんが、身も凍みます。
ちなみにラニーニャは過去アンチ・エルニーニョって言ってたみたいです。
いつからかラニーニャって名前になりましたね。
僕としてはエルニーニョの方が好きです。
まぁ、どっちにしても異常気象でしょうけど。。。
エルニーニョについて少々・・・「wikiより抜粋」
大気と海水が密接に結びついて起こる現象で、テレコネクションの1種。エルニーニョ現象やラニーニャ現象はENSOの気圧変動が大きくなって起こる現象。
うんっ!良く解らん!!!
まぁ夏に涼しく、冬も暖冬だそうです。
その反対がラニーニャ
ちょこっとした豆知識で今日はおひらきっ!
それでは皆さん、風邪には気をつけてエルニーニョ☆ミ
手がかじかんでタイプミス、野村です。
どうもっ、今日は日本初で日本発のカーPCの施工でした。
で、普段はセキュリティーのとりつけだから
施工中の写真を撮れないのですが、今回はPCだからアップです。
お客様のご希望でトランクに上吊りです。
ナットセッターでボルトを締められるようにしてアングルで固定
←クリックで拡大
固定の最後に角度の調整してます。
はいっ
ワタクシの性格がビシッっと細かいですw
個人的なオマケでUSBを出しておきました♪
音楽も映画も持ち込んだメモリをここに挿すだけでOK
便利なんだなー☆ これっ!
最後に。。。
アゼストのナビにデスクトップ画面
なんか見慣れないと変ですが
結構便利ですよ♪
最後に映像と音声のノイズが無いことを確認して完成でーすっ☆ミ
あとはお客様しだいで好きに使ってやってください♪
今日は納車に行くから何か音楽入れていこうっと♪
それではっ
あーっ、腹減った! 野村です。
どうも寒くなってくると本能適に食欲が沸いてきます。
最近、タバコを今までより控えてるから
余計におなかが空きます。
で、今はポテチ(古っw)を食べながらブログ
今日のお車も新型のインプレッサでした☆ミ
とうとう見慣れましたが新旧問わずいいですね。
明日はシビックとインプレッサ。。。
インプレッサの皆様ありがとうございます。
少し独り言(聞き流してください)
プッシュスターター式のお車にお乗りの皆様へ
マジで盗難されやすいからセキュリティーは必ずつけましょう!
これっ、転ばぬ先の抑止力
今日はご飯何かなぁ~♪
あっ、僕の新しい足バイクが決まりました。
GOOSE350です。
ご存知の方は「またかよっ!?」
ってなるかもしれませんが・・・
仲良くして頂いてる姫時のバイク屋さんのご好意で♪
さて、今日はこの辺でおひらき☆ミ
北風が身に凍みますね。
ヒュールリー、ヒュールリーララ~ァ♪ あ"~さむっ!
どーもっ、嫁がお家で待ってます。 野村です。
さて、軽く惚気ましたが今日も1日が終わりました。
じっくり新型の一部施工と引き続き明日の為、下準備
そして、今日はプレスの撮影がありました。
いつも来てくれるライターさんで気を張ることも無く楽に終了。
いろいろ、お話して情報交換
さて、雑誌のご紹介です。
去年は姫路で撮った写真だったのですが
店の車が同じくクルーガーでしたw
で、ぱぱっと撮影を終わらせ
本日の施工の続き
その後、APCの皆で会議。
そろそろ販売の準備も始めないとなぁ♪
と、言うことで本日おひらき。
今日は雑誌の撮影があり、早出してお掃除です。
昨夜も遅くまで作業をしてまして・・・
でも、楽しかったから士気向上です。
昨夜はセキュリティー施工の後に
先日納車したビートルのプチ整形です。
施工内容は劣化したパーツを交換するついでに
サラッとブラッシュアップしてみよう
そんな感じです。
手始めにテールレンズの交換
このメキシコビートルは前オーナーがアイロンテールに換装してましたが
クリアテールは・・・ひどい、そして劣化がやばすぎる!(よく車検通ったなw)
いつものノリ
赤白に交換w
オレンジも無くなっていい感じ♪
で、ホイールキャップも新品を装着しフードのエンブレムも交換
するとTAILが切れてる事に気付くしかも左右(汗
調べてみたら、車検屋がヘッドライトに入れたスモール球KITの
ハーネスが金属に噛まれショートw オイオイッwww
いやー、昔のドイツ車のヒューズなんか持ってなくて自作で作りましたw
とかいろいろやってて時間がどんどん過ぎて行き
メインのバンパー交換
メキシコビートルのバンパーはちょっと味気無いから
スッキリさせてみました。
元々のバンパーが
変な付け方してて
フレームの一部をカットして
バンパーマウントを外しました。
いやー、慣れない作業でもオーナーさん、頑張ってます♪
でもこうやって見たら激変したねー!!!
前はある程度曲者なのを
予想してたので
だいたいで取り付けw
野村作、簡単ポンッで
サイドナンバーにしてみた。
オーナーはバンパーに穴開けて付ける!って言ってたけど
ベースが無かったのと、どうも僕はこの手の車で
バンパー中央にナンバー付いてるのは抵抗ある。。。
そして、前も見違えた♪
いい味出てきたね。
うん、全然小物でイメージ変わるなぁ~
これぞ車の楽しみ♪
APC CUSTOM 部門作りたいっ!
さて、今日も頑張ろう♪