忍者ブログ
元:電脳インストーラーが書く日記
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時の流れに付いていくのが必死な 野村です。

今、店の外ではコオロギが鳴いています。

そして、とても涼しい数日

先週までの猛暑から突然変わって
えらく過ごしやすい気候になりましたね。

そんな中、とんでもないDVDが発売?
だそうだ。今まで知らなかった。
(まぁ知って得する事はないでしょうが…)

発売主はこの人・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=6OKsbaVSblE

いったいどれぐらい売れるんだろう?
少し。気になったりするw

「暑くなるとと変な人が・・・」な夏も過ぎ
これから実りの秋を迎える。

さて、涼しくなってきたし

しっかり仕事、頑張ろう♪

それではまたっ!
PR
ヤングです 雨です 野村です。

今日は岡山県より長期お預かりのお車が入庫しました。

その車には、懐かしのG4 CLIFFORDの
ハイエンドモデル、C600がインストールされていて
メンテナンスがてら・・・

いろいろ取り付けます。

そして、山陰からも、Audi A4♪

P1010896.JPG
いかがでしょう?
スッキリフェイス

これぞシングルフレーム
そんな車になりました。


次はマフラーかな?
セキュリティーかな?
ブレーキかな?

長いお付き合いをさせて頂いていますので
なんか普通に友達になってて昔は一緒に飲みにいっていました。
今は鳥取に引っ越ししてあまり会えませんが
今日、来てくれたんで一緒に御飯、行ってきましたよー☆

そんな中、帰りに寄ったコンビニ前でマンホールに足を滑らせて
ツルッっと滑ってみました。

いい感じにスッテンコロリンしてしまった訳です。
皆さん、雨の日のマンホールには気をつけましょうw

さて、明日も頑張ろう♪

それではまたっ!
代車にナビを! 野村です。

今度来る、新生APC号のナビです。

最近、沢山出ている PND
その中でストラーダと悩みに悩んで採用した。

YUPITERUのYERA (YPL430si)
http://www.yupiteru.co.jp/products/yera/ypl430si/index.html

P1010890.JPG
今日から試しに使ってみます。

まだAPC号が来ていませんので
オデッセイにでも積んでみよう。
(と、言ってもシガーソケットに刺すだけ)



P1010892.JPG
参考写真ですがこんな感じ

いやー、PNDって侮れません。
しっかり実力派だったりします。



製品の作りはさすが日本!

しっかりしてますね。

新しい代車に積むのがとても楽しみです。

後日、またレポート致します。

お問い合わせはapc-pittまでどーぞっ!
TEL:0798-23-9530 e-mail:info@apc-pit.com

それではまたっ
今日は電車通勤な 野村です。

空いてる席に座ると向かいに座っている女の人が
足を全開で爆睡していました・・・(汗
いや、見えてるで・・・w

隣に座ってるおばちゃん!注意してあげましょう。

そんな今日は作業がないのでやるべき事を少々放置して
i-podの実験しています。

先日書いた、接続ケーブルがtouchとphone非対応だった事
これがショックだったんですが・・・
今日、嫁のi-pod(nano 2nd)を借りてきて実験

P1010888.JPG
はい、しっかり動きます。






良く考えると最近、i-podがとても便利な訳で
僕自身も以前はクラシック5Gをハードディスクの代わりに
持ち歩いていました。

最近のnanoは2万円以下で買えるモデルもありますよね。
CD持ち歩くくらいなら買い! だと思います。

そこで疑問、以前、僕が乗っていたクルーガーには
i-pod用のドックが付いたアルパインのDVAを使っていました。
それには5Gが使えたので今回仕入れたケーブルは5G使えるのか?
nano(3rd)は?
うーん、微妙な感じですね。

試してみたいっ!
*誰かnano(3rd)お持ちの方、いませんか?
もし宜しければ、5分ほど貸して下さい。

さて、仕事 仕事

辛い物、大好き、でも・・・ 野村です。

今日はランチで南京町(元町)へ行ってきました。
で、「ソレカライヨー」の声を無視してタンタンメンをオーダー

うん、確かに辛かった。。。

で、汗かきながら飯食ってると休憩中のスタッフーが
声をかけてきた。

どうやらi-phoneいじくってるの見て自分も持ってたから声をかけてくれたみたいだ。

まだアプリ使うまでに至っていない僕に
いろいろアプリを教えてくれた。

「なんかいいの知らない?」と聞かれて「特に・・・」な僕

うーん、情けない(汗

ちゃんと使いこなすように頑張ろう。
せっかく持ってるんだから使わないとソン!なわけだw

そして、元町へ行った理由は・・・

貿易の勉強

知らない単語がいくつか出てきたから店に戻って速効wikiってしまった。
もっと勉強しやなあかんなぁ・・・

頑張ろう!

今日は特にネタがないのでこの辺で
 

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/18 おkb]
[09/30 林]
[12/03 白のR34GTR]
[09/17 野村]
[09/17 双子の兄]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Nomura
HP:
性別:
男性
職業:
エンジニア
趣味:
車・バイク
自己紹介:
どーもっ、APCの野村です。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]